HIRO T'S DIARY

● 3月前半の日記 ●

3月4日(火曜日)

広沢タダシくんである。ボクとはホントに縁もゆかりも深い広Tなのである。来るたびにええ感じに抜けてきていて彼の成長ぶりをびしばしと感じる。但し、絵はあまりうまくない。(あらら、言っちゃったよ。)先週水曜日に2nd.Album「理想郷」がリリースされたばかりでそのプロモーションも兼ねて来てくれた。いい勢いが感じられるアルバムだからまだ広沢未体験の人、ぜひお聞きあれ。スタジオでは「ブルー」をやってくれた。これもええ感じやった。あ〜たらこ〜たらだらだらしゃべったがこれからもやっぱ俺は応援する。但し、DJはあんまりうまくない。(あらら、また言っちゃった。)

記念撮影もネタに窮してきた。考えているところをパチリと押さえられたという絵柄を考えて撮ってみた。考えようによっては斬新なアイデアと言えるであろう。

3月5日(水曜日)

A-Show、なんと14回目の登場。今日は午前8時台に来てくれた。8時台は洋楽のゴールドをかけている時間しか出演が無理なのでそこで渋いブルースカバーSweet Home, Chicagoをやってくれた。いつも通りのかっこよさであった。

ここんとこえらい忙しくなってきているそうである。慶賀の至りだ。しかしながらグラサンかなんかをはめてきて、しかもあろうことかボクの肩に軽〜く手を置いたりして、ごっつう先生っぽぅなってんとちゃうん?って思ったら花粉症対策だそうな。(そう言や、心なしか左肩に緊張感がただよっているよね。)

3月6日(木曜日)
モデル時代からいろんな苦労を経て日本でもデビューアルバム「Testimony」をリリースしたばかりのMs. Dana Gloverがいくつかのコメントやインタビューを取るためにボクのスタジオを訪れてくれた。ボクと会う前にコングさんがインタビューをしていてそれをさっくりと聞いていたのだが彼女かなりスマートでキュートな女性である。楽しいインタビューを傍聴させてもらって得した気分。その後ヒモジャム用にひとりしゃべりのコメントとついでにハッピーバースデーコールもやってもらった。たくさんいるバースデーメッセージのアーティストに彼女も仲間入りである。アルバムも大人の香りがたっぷり、ぜひお試しを。
3月10日(月曜日)

VlidgeのKiichiとKyuが来てくれた。なんやかんや言いながらもう今日で4回目の番組出演。馴染んできたとでもいおうか、とりあえずボクのベタな大阪ノリにきっちりとついてきてくれるのである。うれしいかぎりである。先月末に3枚目のアルバム「Your Life?」をリリースしてそのプロモーションであった。このアルバム、かなりカラフルに仕上がっている。お試しあれ。

出演後の記念写真はKiichiが言い出して一応「ホスト風」の写真にしてみた。アンニュイなところでボクがやはり一歩リードしたと言わねばなるまい。ムフフフ。

3月13日(木曜日)

今月のヘビー・ローテーション「君がいるなら☆」を昨日リリースしてメジャーデビューをしたSOFFet(ソッフェ)の2人が初めて来てくれた。写真左がYoYo、右がGoof。まだ2人とも22才。きっと緊張していたんだろうな、最初スタジオに入ってきたときはちょっとぶっきらぼうな感じだった。でも、そこはそれ、仲良しになるのが大得意のボクのこと。ちょっとインタビューしながらニコニコ顔に変わってきた。(さすが名DJだと思う。)とにかく和気藹々とインタビューが進んだ。4月のニュー・ブリーズの登場がとっても楽しみなのだ。

帰る前にボクとYoYoで「君がいるなら☆」のパロディ「白みもいるよ★」を歌ったらGoofがとっても所在なげであった。たのしかった!

3月14日(金曜日)Part1.

今日は4月27日に大阪城野音で行われる第4回ニューブリーズの先行予約の日。午前6時から緊張感が高まる。スタートと同時に100回線以上ある受付電話に規制が入るぐらいに電話が鳴っているようだ。好調なスタートだ。そして6時台にはニューブリーズにも初出演のA-Showがやって来て景気づけに1曲歌ってくれた。ただ、ボクは必死のパッチだったのであんまりゆとりをもって聞くことが出来なかった。みんなのおかげで6時50分ぐらいには3000枚のチケットが全部売り切れた。だから7時台にA-Showにもっかい歌ってもらった。じっくり楽しめた。

本番終了後の記念撮影はふたりでみんなにありがとうの顔である。

3月14−15日(金曜日ー土曜日)Part2.

少し前からの、ちっちゃな夢であった「讃岐でうどんを喰う!」が遂に実現した。番組終了後、ハニーちゃんとバニーちゃん、そしてパニーちゃんを連れてロングドライブに出かけた。いわゆるギャルに囲まれてのドライブというわけだ。3人もの女性を手玉に取るあたりボクも相当の強者と言わねばなるまい。ただボクはいいのだが3人はごく普通の生活を送られている淑女なのでこの日記には登場はいただかない。クレオパトラと楊貴妃と小野小町もマッツァオになる絶世の美女たちだとだけ記しておこう。ムフフフ!

今日の最終目的地は丸亀である。約250kmのドライブはそんなごきげんなムードと共に始まった。BGMは勿論802である。久保田コージがうるさいぐらい「チェック、チェックゥ!」って叫んでいる。元気なヤツだ。


中国から山陽自動車道を「もう、そろそろ勘弁してよ!」ってぐらいひた走ってやっと瀬戸大橋に到着。すごいねえの写真を撮った。そして勉強熱心なボクは橋を吊るのに使われているケーブルも学習した。すごくえらいのだ。ただ、夕刻も近づいてきているので最初のうどんにありつく前に瀬戸大橋をバックに「うどん体操」も忘れなかった。

善通寺のインターで降りるべきところを間違って2つ北の坂出北インターで降りてしまった。うどん屋さんが閉まるのではないかと焦りが入ってきた。田舎の道は碁盤の目のようになっていないからかなりウロウロしてしまった。ナビをやっているハニーちゃんにちょっと八つ当たりしてしまった。かわいそうだったが、この時現在のボクならハニーちゃんよりうどんを取りたかったのである。しかしほどなくテレビでも紹介されていた最初のうどん屋さんに到着。店のおばちゃんはもう後片づけを始めていたがそれでも快くボクたちを迎えてくれた。丼を取って玉をざるに入れて自分で湯通ししてつゆをかけてつくるかけうどん1杯120円は安い。いりこでとっただしがめちゃめちゃ旨かった。たまらん!ハニーちゃんともこれで仲直りをした。


ホテルにチェックインしてすぐに晩ご飯を食べに出かけた。これは知り合いから教えられた地鶏やさん「一鶴」である。鳥を喰うので入る前に鳥さんの真似をした。これはパニーちゃんに結構受けた。メニューは基本的に鶏のもも肉があるだけ。後は鳥飯かおにぎり、そしてスープがあるのみである。鶏はおやどりが930円、ひなどりが780円。カネモなボクは迷わず「おやどり」を注文した。バニーちゃんはちょっと年上なので柔らかい「ひなどり」であった。どちらも食したが「おやどり」は噛み切られるものかと頑張るので旨いのであるが正直かなりきつかった。バニーちゃんに「ひなどり正解だったね。」って言ってあげたらうれしそうであった。しこたま食べてホテルに帰って大展望浴場に入ってすぐに寝た。午前3時起きのボクには長い日でもあった。


明けてもう15日土曜日である。今日もいっぱい食べるのだからホテルをさっさとチェックアウトせねばならない。その時昨夜非常口の確認を怠っていたことに気づいた。だから律儀なボクはきっちりと確認した。これでとっても安心なのである。

ホテルからほんの5分のところにある「綿谷」さんに午前9時の開店と共に到着した。今回はナビも間違わずハニーちゃんとも和気藹々である。おすすめの「あつあつ肉ぶっかけうどん」を朝食として食べた。ここのうどん玉は絶対「小」で頼むこと。「小」が大阪の1玉サイズなのである。サイドにちらしとびっくりいなりも注文した。すべて旨かった。ごきげんな朝の始まりである。



そして丸亀を後にした。次の目的地は屋島である。しばらくのドライブが続く。朝のコーヒーが飲みたくてちょっと途中でコーヒーブレイクを取った。このあたりやはり都会人と言わねばなるまい。ほんで何分ぐらいドライブしたか忘れてしまったが、とにかく軽いドライブで屋島に到着。ここは結構有名だという「わら屋」さんだ。ほんまに藁葺きの構えに感激してまた「うどん体操」をした。ここでは釜あげ410円を注文。出てくるのを待ちながらちょっとたそがれてしまった。めんはめちゃめちゃ旨い。あつあつの出しにつけてペロッと喰ってしまった。ただここで強烈にびっくりしたのが中ジャンボってのをほとんどの人が喰っていて、それって丼じゃなくてすし桶ぐらいの大きさに入ってるんだぜ。これには完全に負けました。ほんとのうどん好きってすごいのね。

あまりにもお腹がいっぱいになったので700円ぐらいの通行料を払って屋島ドライブウエイを登った。四国八十四番札所「屋島寺」も参拝しておこうというのと、実は少年時代にやって来たときに思う存分出来なかった10枚200円の瓦投げを誰に遠慮することもなく精一杯やりたかったという立派な目的もあるのだ。そもそも讃岐というのは「たぬき」から来ているらしい。団体ツアーのガイドさんが説明しているのを盗み聞きしたのだ。これはとっても得した気分。瓦投げ以外にも様々にたのしく遊んで雨空を吹き飛ばした。
讃岐の語源のたぬきさんと。
夢だった瓦投げと再会、なみだ。
飛んでけ〜〜〜っ
平家の武者と戯れてみる。
屋島の犬は噛みます。痛いです。
アマガエルと会話しました。

そして屋島からちょっとだけドライブをして本日の仕上げの場所、「山田屋」さんへ移動。店の前に車をつけたときバニーちゃんは「げっ、またうどんっ」って悲鳴をあげた。構わず店の中へ。立派な庭園があって腰を下ろそうとしたら椅子が雨で濡れていたのでトランクスが濡れるのがいやなボクは中腰で撮影した。うんこしようとしているのではない。さて最後なので「釜天」と「卵黄ぶっかけ」を喰うことにした。卵黄はやはり山崎まさよしが歌う通り、「全部黄身だった」。しかしここのめんもシコシコしていて超ご満悦であった。

しかし食い終わった後はさすがに一言も発することが出来なかった。満腹で満足で満面の苦痛である。


その「山田家」のすぐ上が四国八十五番札所「八栗寺」である。ちょっと巡礼気分も味わいたく登ることにした。するとなんとケーブルカーがあった。なんとなくこどもの頃を思い出してうれしかった。しかも上りは貸し切りだった。大富豪オナシスさんになったような気分でめちゃめちゃうれしかった。山頂に到着して人はほとんどいなかった。「これでいいのだろうか?」と考えながら歩いた。

ほんで降りてきた。「もううどんはいらんわ!」って叫んだら地下から金づちを持った手がいきなり出てきて叩かれそうになった。あむなかった。ほんで命からがら帰りは明石海峡大橋を通って帰途についた。トータル520kmのドライブも終えようという時ボクの心はぼう然自失状態であった。そこをパニーちゃんに盗み撮りをされた。ほんとにお茶目なパニーちゃんなんだから!しかしとっても旨く、とってもたのしい小旅行であった。

<< 今月の日記に戻る